沖縄の神秘・絶海の孤島で島独自の文化と自然を満喫

南大東島は、現在のニューギニア諸島付近で火山隆起により誕生。火山活動停止し火山島がゆっくり沈んでいく島の上に次第にサンゴ礁が堆積し、南大東島になっとは言われてます。約4000万年前には分島となり南大東島と北大東島に分かれゆっくり時間をかけて現在地に流れ着きました
沖縄本島から約360Km離れた、五感を感じる絶海の孤島南大東島は、現在のニューギニア諸島付近で火山隆起により誕生。火山活動停止し火山島がゆっくり沈んでいく島の上に次第にサンゴ礁が堆積し、南大東島になっとは言われてます。約4000万年前には分島となり南大東島と北大東島に分かれゆっくり時間をかけて現在地に流れ着きました。人が住み始めてまだ110年しかたっていない島の神秘と大自然を満喫!!
島で一番の観光名所【星野洞】
南大東島は石灰岩で出来ているため,鍾乳洞が島中にあるが、その中でも広さは東洋一といわれる、島一番の観光名所。奇跡の島の奇跡の鍾乳洞をお楽しみください

南大東島は年間7Cm沖縄本島方面に移動しているため、移動の中で岩を割いてできた裂け目となります。南大東島ならではのスポットです

国の天然記念物
国の天然記念物にしていされているダイトウコウモリ。絶滅危惧種で南北大東島にのみ生息。昼は眠り夜に活動する夜行性。テリハボクの林やビロウの木におり、夜もしかしたら出会えるかもしれません。天然記念物に出会えるなんてあまりないので、出合いを求めてみるのはいかがですか?

地底湖
サトウキビ畑の地下14mにある、人手が全く加わっていない秋葉地底湖。南大東島は石灰岩のカルスト台地のため無数に地下に鍾乳洞がある。なぜ?どうして? 自然の神秘・音・空気を肌で感じてください

島で遊ぶ カヤック **水路をたどり池から池へ**
島の中央付近には池が点在し、その多くの池が水路で繫がっており、カヤックで池巡りができるのも島ならではの楽しみ方。時には草むらに覆われて水路には珍しい生き物が生息しスッポンや1mをこす大ウナギで出会えたり・・冒険の旅を体験してください

島で遊ぶ シュノーケリング **コバルトブルーの海**
南大東島は深海の大地が煙突のように隆起して出来たしまのため、海岸線はすべて崖です。すべてが自然の島の魅力は、本来の海に出会えること。スノーケリングはロックエントリーで楽しめ、入水すると水族館の中で泳いでいるような別世界へ誘います。泳ぎと体力のある方はぜひ海に誘われてみてください

満天の星空 自然のプラネタリウム
南大東島の夜はナイトウォークがお勧め!! 都会の空では決して見ることのできない満天の星や天の川に流れ星。すべての星が自分だけのものと思える星の数と自然の輝きで心ゆくまで癒されて・・

Photo Gallery南大東島をめぐる風景です。
